長野市|失敗しない住まいづくり
ポイント5|無料|相談|
令和2年05月29日(金)NO.663
「エベレスト登頂記念日 」由来は末尾
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
おはようございます(●^o^●)
おうちの相談窓口サポーター
建築アドバイザー
一級建築士 徳武政彦です(略歴は末尾)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
初夏の気持ちの良い陽気にキレイな菖蒲
バラなどの甘い香りが漂いますね。
体いっぱいに深呼吸~~~~
あなたも目の前の愛する人も
新型コロナウイルス
緊急事態宣言解除~新生活!
お仕事、家事、育児、お勉強・・・
素晴らしい頑張りに心より感謝です。
宣言の中、
発見した暮らし方を緩めることなく
長丁場になりそうなウイルスとの共存?
過去を見直し前向きに生きましょう。
(●^o^●)
世の中に
起きることは過去の積み重ねから
必要、必然、ベストに現れますよ。
それは素晴らしい未来の為に
今から
何をすべきか考えるためです。
あなたも目の前の愛する人も
人生は、今この瞬間の積み重ね。
過去を反省し今から行動しましょう!
二度とない人生の今!
油断禁物お身体お労りいただき
笑顔+ありがとう+優しい一言を添え
家族時間の中ひきこごもも(悲喜交交)
情味お楽しみくださいね。
今日も
あなたと話できる
幸せに心より感謝を申し上げます。
(●^o^●)
今日も
笑顔ではじまり
ありがとうで終わる
世界のすべての存在が幸せを感じる
平和な
一日でありますように。
******************
○失敗しないマイホームづくり塾○
(●^o^●)
☆失敗しない家づくりの秘訣☆☆☆
******************
「子どもの集中力を高める『畳』」
年末年始などを利用して、実家に帰省
すると
「やっぱり畳は落ち着く~」
と、ついつい
ゴロゴロするしてしまいませんか?
畳の部屋で育った世代は、フローリング
の利便性を求める一方で、畳から得られ
る癒しを忘れられないものです。
そんな畳の部屋は、
フローリングなどの部屋に比べて集中力
を高めやすいことがわかっています。
あなたが子育て中なら必見ですよ。^^
■ こんな実験が
北九州市立大学の
森田准教授が、ある実験をしました。
調査対象は、
中学1年生と小学5年生の323人です。
場所は、
『畳の部屋』と『そうでない部屋』
の2か所。
数学の問題を30分間に何問解けるかを
調べたものです。
結果は、
畳の部屋での解答率の方が平均14.4%増。
また、
畳の部屋では集中力が高まるだけでなく、
疲れにくいことも分かりました。
実は、大人に同じ実験をしても、
解答率はそれほど変わりません。
大人は集中力をコントロールできるので、
場所の変化はそれほど関係ないのだろう
ということです。
2/4■ イグサの力・・・
畳の原料であるイグサは、
『天然のエアコン』と言われています。
空気を浄化するだけでなく、調湿や保温
能力に優れています。
また、イグサには、
フィトンチッドやバニリンなど、
リラックス効果の高い香り成分が含まれ
ています。
だからこそ、
畳の部屋はあんなにもリラックスできる
のですね。
そのほか、イグサには
O-157を始めとした食中毒細菌に対する
抗菌作用があります。
その抗菌成分は腸まで届くので、食用
として利用する人もいます。
体内の活性酸素を
除去したり、食物繊維の力を活かして
肥満防止やコレステロールの上昇を
抑えることにも役立てられています。
3/4■ 水虫にも
イグサの抗菌作用は、水虫予防にも役立
つと言われています。
ただし、あまり掃除をしていな畳だと、
雑菌の繁殖を抑える効果が少なくなって
しまいます。
それどころか、
畳の上のホコリが、水虫菌を増殖すること
もあるそうです。
これでは宝の持ち腐れですよね。
こまめに掃除をしている畳は、イグサの
パワーを最大限に生かせます。
「新居には畳を」と考えているあなた。
健康のためにも、美観を保つためにも、
頑張ってお掃除してくださいね。
4/4■ ダイエットにも!
今年も元気にお正月太りした私は、
「イグサが肥満解消に役立つ」
と知り、早速あれこれ調べてみました。
イグサの青汁だけ
でも、いくつもの商品があるんですね。
ただ、体験者の感想を見てみると、
「溶けにくい」
「飲みにくい」
といったものがあり、試すのには勇気
がいりそうです。
でも、イグサの抗菌作用があれば、
ノロウイルスやインフルエンザに対抗で
きそうだし・・・。
そう考えると、多少の飲みにくさは我慢
できるかもしれませんよね。
・・・あっ、
青汁のほかにカプセルもあるようですよ。
これなら気軽に挑戦できそうですね・・・。
いつの間にか
完全に私用と化してしまったようです。
この続きは、
今日の仕事を終えて帰宅してからですね。
^^;
最近、畳の芯材は
稲ワラ木の繊維、発泡断熱材へ
畳表もイ草から
和紙、化学繊維が多くなっていますので
選ぶ時には十二分に研究お願いします。
自然な
イ草はエコ、経年変化も楽しいですね。
******************
【住環境と病気にはどんな関係が
あるの? 1/5 】
以前に、失敗しない住まいづくりの
ポイント5を話しました。
☆不動産価値を考えて家づくりをする。
☆短期的な計画
だけでなく中長期的計画も立てる。
☆家づくりの目的を明確にする。
☆確かな情報を取り入れる。
☆相談相手を間違わない。
これが、
住まいづくりで失敗しないための
5つのポイントです。
今日は、
家と病気の因果関係について話します。
じつは、
住まいは病気とすごく関係があります。
病気と言うと、
シックハウスを思い浮かべると思います。
しかし、
シックハウスはほんの一部で、もっと
大きな問題があるんです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
次回は、
【住環境と病気にはどんな関係が
あるの? 2/5 】
(●^o^●)お楽しみに
******************
私の住む築20年目 杜の家
太陽の熱を床暖房、給湯に利用
太陽の光を電気に利用する
OMクワトロソーラー信州木の家
朝6時外気温11.5℃、室温21.0℃
この時期のモードは
「中間モード」設定温度は25℃!
晴れた日、太陽の熱を室内に取り入れ
暖房!室温が上昇すると排気!
<一日の室温管理>
室温より外気温が低い朝5時頃
窓を開け外気温が上昇するころ閉めます。
日中は窓は閉め日射遮蔽!
午後になり室温よりも外気温が下がり
風が出たら窓を開け風を通しますよ。
【ニワトコ ガーデンの今】
枕木テラス脇にあるキッチン畑
(●^o^●)
大根が芽を出しましたよ。
ゴーヤさん用のネット組み立て完了!
テラスにはミニトマトさん実が!
スズランさん。
ショウブさん。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
山梨県甲府市から移住し長野生活
1.8年を経過した6匹のメダカさん
少し肥満気味?一回り大きく成長!
メスは3匹?お腹から卵が!!!
別の水槽へ隔離しましたよ。
今朝の7:00!水温14.0℃!
メダカさん朝から食欲旺盛!
午前、午後
2回に分けエサを与えています。
人生に明日は、ありません!
今があるのみ!
今の積み重ねが人生!
一瞬でも
身近な自然お楽しみくださいよ。
***今日は何の日*********
「 エベレスト登頂記念日 」由来
1953年(昭和28年)のこの日、
ニュージーランドの
エドモンド・ヒラリー(1919~2008年)
とチベット人シェルパの
テンジン・ノルゲイ(1914~1986年)が
世界で初めて世界最高峰の
エベレスト(チョモランマ)の登頂に
成功した。
関連する記念日として、
1970年(昭和45年)5月11日に登山家・
松浦輝夫(1934~2015年)と冒険家・
植村直己(1941~1984年)が日本人とし
て初めてエベレスト登頂に成功したこと
に由来して、5月11日は
「エベレスト日本人初登頂記念日」と
なっている。
エベレストの標高については諸説あり、
1954年(昭和29年)にインド測量局が
周辺12ヵ所で測定し、その結果を平均
して得られた8848mという
数値が現在でも一般的となっている。
近年、全地球測位システム(GPS)を
使用した結果、
1999年(平成11年)に
アメリカの調査団が8850m、
2005年(平成17年)に中国の政府機関が
8844mと発表している。
これらの標高の違いは、測量法の違いや
地殻変動などの影響によるものと考えら
れている。
名前の由来について
英名の「エベレスト」(Everest)は、
ヒマラヤ山脈を
測量した時にインド測量局の長官で
あったイギリスの探険家・地理学者
であるジョージ・エベレスト(1790~
1866年)の名前に由来する。
チベット名は「チョモランマ」
(Chomo Langma)で、チベット語で
「大地の母」という意味である。
(出典=雑学ネタ帳)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
おうちの相談窓口 長野店には
設計経験30年をこえる一級建築士、
ローンの専門家MP、FPが対応!
お気軽に連絡ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あなたに今日も、
私の
ブログを開いていただき心より
感謝を申し上げます。
あなたの今が
幸せに包まれますように
心よりご祈念を申し上げています。
(●^o^●)
ありがとう百回
感謝一万倍
幸福無限大
笑顔ではじまり
ありがとうで終わる一日
笑顔は
幸せを運んできますね。
目の前の人に
笑顔と優しい一言で幸せな今を
創りましょうね。
失敗は協力者
仕事とは喜ばれること
この世に
あなたは、ただ一人。
そこに自分の誇りがあり、
生きる意味があるよ。
「人間とし何が正しいか」
とシンプルに判断基準を置いて
行動し誠を常に
尽くせば善い結果につながるよ。
利他の心が大切だね。
幸せな今に感謝しています。
☆徳武政彦:プロフィール☆☆☆☆☆
1954年2月22日
長野県長野市旧鬼無里村に生まれる。
大工の棟梁の息子として生まれるが、
手先が不器用で設計士になる。
☆私の資格☆☆
一級建築士
宅地建物取引士
インテイリアコーディネーター
インテリアプランナー
建築積算士
一級建築施工管理技士
一級土木施工管理技士
二級管工事施工管理技士
福祉住環境コーディネーター
増改築相談員
健康住宅アドバイザー
OMソーラー設計施工インストラクター
CASBEE戸建評価員(環境評価)
エネルギーパスエージェント(省エネ)
ECO検定合格
マンションリフォームマネージャー
木造住宅耐震診断士
既存住宅状況調査技術者
猫と住まいアドバイザー
整理収納アドバイザー
DIYリフォームアドバイザー
ライティングプランナー
ガーデンクリエーター
エクステリアコーディネーター
******************
******************
***ブログ責任者*********
令和2年(2020年)05月29日(金)**
おうちの相談窓口・長野店******
text by徳武政彦:暮らしむすび****
******************