家づくりブログ

地縄張りには、できるだけ立ち会いましょう3/3

おはようございます。
暮らしむすび×おうち相談窓口
長野店店長をさせて頂いている
小野雅朗と申します。

私の経歴は
地元の農家の長男として生まれ高校の
商業科を卒業し地元の金融機関にて
勤務させて頂き
融資を20年余り担当しました。

その経験を活かし8年前に
日本モーゲージプランナー協会が
認定した
住宅ローンのアドバイスから
ローンの仲介業務まで中立的な立場から
利用される地域のみなさまに最も有利な
提案をさせてきました。

あなたに
楽しい家づくりで♪暮らしづくりで♪

「700万円以上得する3つの話」

セミナーで勉強しませんか!

日時:10月22日(日)
PM14:00~16:00
*予約制(30名さま)

会場:高校会館・別館 第3会議室
長野市県町593番地

申し込み方法:
026-217-5095
おうちの相談窓口長野店・HPより





駐車場は長野地方事務所 駐車場へ
満車状態が多いのでお早めに来場!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【地縄張りには、
できるだけ立ち会いましょう3/3】

地縄張りを終えた土地を見ると、

「あそこにはどんな家が建つんだろう」

とワクワクしませんか?

 

地縄張りとは、
縄やビニール紐などを土地に張り、
建物の配置を目で確認できるように
する作業です。

施主のほか、
営業マン、現場監督、基礎業者などが
立ち会います。

皆が集まる地鎮祭の日に合わせて行う
場合もあれば、
地鎮祭よりも前に行う場合もあります。

普段、
地鎮祭前に地縄張りを終える業者でも、

「土地神に
挨拶をする前の作業は避けたい」

という施主の意向があれば、
希望に沿うよう対応してくれます。
もし
手順や日程に対する希望があるのなら、
できるだけ
早めに伝えておきたいですね。

ところで、業者によっては、
施主の立ち合いを必要としない場合が
あります。

一見、忙しい施主に
余計な手間を掛けさせない配慮とも受け
取れます。
しかし、初めて家づくりをする施主は、
手元の図面を見ても、
自分の家と境界線との距離感がよく
わかっていない状態です。
地縄を見て、初めて実感できます。

なので、施主によっては

「この位置
だと隣家と窓が同じ位置になる」

「駐車はできるけど、
狭くてドアの開閉が難しそう」

「営業マンの説明とイメージが違う」

と慌てることがあります。

あなたの場合も、
もしかしたら計画変更が必要になる
かもしれません。
万が一の際、早めに対応するためにも、
どうしても無理な場合を除いて
できるだけ立ち会うようにしましょう。

今日はここから
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
外構工事の
変更だけで対応できれば良いのですが、
建物の位置を変えるとなると大変です。
変更の手配や
地盤調査のやり直しなどによる
費用の増額や施工スケジュールの
変更など、
様々な影響が出ることがあります。

中には、
建物の位置変更による地盤調査
やり直しの結果、

「前回の位置なら地盤改良は不要
だったのに
地盤改良することになった…」

というケースもあったとか。
10年保証を受けるために不可欠な
ことではありますが、
心理的なダメージは大きいですよね。

そんな
トラブルやダメージを避けるためにも、
打ち合わせの際は
境界線や隣家との距離感、
プライバシーに
配慮した窓の位置や大きさなど、
常に現場をイメージしたいものです。

ところで
更地に張り巡らされた地縄を見た時、
「我が家って、こんなに小さいの?」
と驚く人は多いんですよ。

不思議なことに、

平面だと、
どうしても小さく感じられます。
しかし、完成したら、
平面で見るより随分大きくなります。
安心してくださいね。^^

・・・・・・・・・・・・・・・・・・
仙台に「おうちの相談窓口」の先輩店を
見学に行って来ました。とんぼ返りで
したがご相談される地域の人の悩み、
必要なツール、進め方などを学び長野で
充実した相談相手として地域の人、

地域工務店さんに喜ばれるように
頑張ります。

ホームページへ戻る ページトップへ戻る