長野市|
勉強熱心が仇になる?!2/2|
家|失敗|無料|相談|暖房|
令和2年11月27(金)NO.715
「ノーベル賞制定記念日」由来は末尾
おはようございます(●^o^●)
おうちの相談窓口サポーター
建築アドバイザー
一級建築士 徳武政彦です。
(略歴は末尾)
さすがに朝方の気温0℃に近くなると
紅葉など落葉樹の枯葉が地面を彩り
車のフロントガラスは霜?
発信前に
暖気運転が必要ですね。
あなたも目の前の愛する人も
雪の季節お出かけは
時間に
余裕をもち、路面凍結に慣れるまで
スピードは控えめに、車間距離を十分に
安全運転お願いしますね。
あなたも目の前の愛する人も
家事、育児、お仕事、お勉強・・・
一週間の頑張り心より感謝です。
写真は私の故郷(旧鬼無里村)にて
家族で耕作する畑の今です。
カボチャ、黒豆、サツマイモの
収穫は終わり白菜が丸々と収穫し
今年の畑しまいになります。
あなたも目の前の愛する人も
寒さが増し空気も乾燥!
新型コロナウイルス感染
長野市内ではクラスター発生!
長野圏域は警戒レベル4!
東京都も参加Gotoトラベルなど
県外からの入込も激増!
油断せずに
十二分に感染対策
マスク!
手洗い!
トイレ清掃!
少し寒くても朝夕は換気お願いします!
十二分にお身体お労りくださいね。
(●^o^●)
世の中に
起きることは過去の積み重ねから
必要、必然、ベストに現れますよ。
それは素晴らしい未来の為に
今から
何をすべきか考えるためです。
あなたも目の前の愛する人も
人生は、今この瞬間の積み重ね。
過去を反省し今から行動しましょう!
二度とない人生の今!
油断禁物お身体お労りいただき
笑顔+ありがとう+優しい一言を添え
家族時間の中ひきこごもも(悲喜交交)
情味お楽しみくださいね。
今日も
あなたと話せる
幸せに心より感謝を申し上げます。
(●^o^●)
今日も
笑顔ではじまり
ありがとうで終わる
世界のすべての存在が幸せを感じる
平和な
一日でありますように。
******************
○失敗しないマイホームづくり塾○
(●^o^●)1級建築士 無料相談
☆失敗しない家づくりの秘訣☆☆☆
******************
【 勉強熱心が仇になる?!1/2 】
“情報収集or勉強熱心なタイプ”の
人が注意しなくてはならない事をお話
します。
「施主と工務店や設計士などとの信頼
関係が1番大切だ!」
と以前書きましたが、
“情報収集or勉強熱心なタイプ”は、
自分の知識ばかりを信じて、傲慢に
なってしまうケースが多いんです。
プロとして仕事をしている工務店を
ないがしろにし、
それが大きなトラブルの原因になって
しまう…ということもあるのです。
情報を一方的に
仕入れるだけではダメなんですよ。
信頼できる専門家と、
その情報をどんな風に活用するのか、
応用するのかを見つけていくことが
大切なんです。
これは、
家づくりだけではなく、どんな事にも
当てはまるのではないでしょうか?
・・・2/2・・・・・
信頼できる
パートナーを見つけるために、
気になる業者の完成見学会や展示場に
出かけてみましょう。
やはり、顔を合わせなくては始まり
ませんからね。
第一印象はどうですか?
外見では判断できませんが、
フィーリングは大切です。
そしてとにかく話しましょう。
一方的に話をせず、あなたの話をきちん
と聞いてくれますか?
専門的なアドバイスや理由を分りやすく
話してくれますか?
自社の良い所ばかり話したり、他社の
悪口ばかり話したりしていませんか?
次に、現場をよく見てみましょう。
釘や材料や道具が散らばっていませんか?
廃棄物はきちんと収められていますか?
整理整頓ができていないところで
効率的ないい仕事はできませんよね。
よく観察して下さい。
******************
次回は【 キッチンづくりで
失敗しないようにしてください1/4 】
にて、あなたにお話しますよ。
(●^o^●)
******************
私の住む築20年目 杜の家
太陽の熱を床暖房、給湯に利用
太陽の光を電気に利用する
OMクワトロソーラー信州木の家
朝6時外気温4.5℃、室温20.0℃
この時期のモードは
「冬モード」設定温度は25.0℃!
晴れた日、太陽の熱を室内に取り入れ
暖房しながら水へ蓄熱し
夜間の温度低下に備えています。
<一日の室温管理>
朝、6時頃から5分ほど窓開け
新鮮な空気を取り入れます。
日中は窓は閉め日射を取り込み
夕方に窓を開けて5分ほど換気。
【ニワトコ ガーデンの今】
いろは紅葉さん間もなく落葉かな。
日差しに錦に輝いていますよ。
ダンコウバイさん
春芽が可愛いですね。
山梨県甲府市から移住し長野生活
2年を経過した6匹のメダカさんも
現在は2匹に~
紅帝メダカ稚魚2匹+1匹が仲間入り
大人メダカに交じって元気に成長。
体色は
紅帝メダカさん=紅色
三色メダカ=白色
今朝、6:00!水温5.5℃!
メダカさん水温が下がり水槽の底、
皆で寄り添いながらお互いの体温で
暖をとっていますよ。
様子うかがい上目遣いでエサ待ち!
昼頃に水温が10℃超えたころ
少しエサを与えています。
新入りの
紅帝メダカ稚魚2匹+1匹本当に
元気ですよ。
人生に明日は、ありません!
今があるのみ!
今の積み重ねが人生!
一瞬でも
身近な自然お楽しみくださいよ。
***今日は何の日*********
『 ノーベル賞制定記念日 』由来
1895年(明治28年)のこの日、
スウェーデンの
化学者アルフレッド・ノーベル
(Alfred Nobel(1833~1896年)が、
自らの発明したダイナマイトで得た富を
人類に貢献した人に与えたいという遺言
を書いた。
ノーベルの死後、ノーベル財団が設立
され、1901年(明治34年)のこの日、
ノーベル賞の第1回受賞式が行われた。
ノーベルの遺産を元にした基金
168万ポンドの利子が、物理学・化学・
生理学医学・文学・平和事業の5分野に
貢献した人に贈られている。
その後、
経済学が追加され、「5分野+1分野」
となった。
現在では、毎年ノーベルの命日の
12月10日に、
平和賞はノルウェーの首都オスロで、
その他の賞はスウェーデンの首都
ストックホルムで授賞式が行われている
(記念日「ノーベル賞授賞式」)。
受賞者には、
賞金の小切手・賞状・メダルが
それぞれ贈られる。
経済学賞だけはノーベルの遺言にはなく、
スウェーデン国立銀行の設立300周年
祝賀の一環として
ノーベルの死後70年後に当たる1968年
(昭和43年)に設立され、翌1969年
(昭和44年)から授与されている。
経済学賞のみ、その原資はノーベルの
遺産ではなく、スウェーデン国立銀行
の基金による。
そのため、ノーベル財団は
「ノーベル賞ではない」としているが、
一般にはノーベル賞の一部門として扱
われることが多い。
(出典=雑学ネタ帳)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
おうちの相談窓口 長野店には
設計経験30年をこえる一級建築士、
ローンの専門家MP、FPが対応!
お気軽に連絡ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あなたに今日も、
私の
ブログを開いていただき心より
感謝を申し上げます。
あなたの今が
幸せに包まれますように
心よりご祈念を申し上げています。
(●^o^●)
ありがとう百回
感謝一万倍
幸福無限大
笑顔ではじまり
ありがとうで終わる一日
笑顔は
幸せを運んできますね。
目の前の人に
笑顔と優しい一言で幸せな今を
創りましょうね。
失敗は協力者
仕事とは喜ばれること
この世に
あなたは、ただ一人。
そこに自分の誇りがあり、
生きる意味があるよ。
「人間とし何が正しいか」
とシンプルに判断基準を置いて
行動し誠を常に
尽くせば善い結果につながるよ。
利他の心が大切だね。
幸せな今に感謝しています。
☆徳武政彦:プロフィール☆☆☆☆☆
1954年2月22日
長野県長野市旧鬼無里村に生まれる。
大工の棟梁の息子として生まれるが、
手先が不器用で設計士になる。
☆私の資格☆☆
一級建築士
宅地建物取引士
インテイリアコーディネーター
インテリアプランナー
建築積算士
一級建築施工管理技士
一級土木施工管理技士
二級管工事施工管理技士
福祉住環境コーディネーター
増改築相談員
健康住宅アドバイザー
OMソーラー設計施工インストラクター
CASBEE戸建評価員(環境評価)
エネルギーパスエージェント(省エネ)
ECO検定合格
マンションリフォームマネージャー
木造住宅耐震診断士
既存住宅状況調査技術者
猫と住まいアドバイザー
整理収納アドバイザー
DIYリフォームアドバイザー
ライティングプランナー
ガーデンクリエーター
エクステリアコーディネーター
******************
******************
***ブログ責任者*********
令和2年(2020年)11月20日(金)**
おうちの相談窓口・長野店****
text by徳武政彦:暮らしむすび****
******************
*******