家づくりブログ

長野市|家|土地|無料|相談|竣工検査|住宅ローン

長野市|家|土地|無料|相談|竣工検査|住宅ローン

◆ハウスドクターX
失敗しないマーホームづくり
おはようございます。
おうちの相談窓口サポーター
ハウスドクターX一級建築士です。

晴れの特異日の「10月10日」
女心と秋の空といいますが
秋晴れ気持ち良いですね。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
○失敗しないマイホームづくり塾○

【 検査は安心安全な
暮らしに欠かせません。1/4】

新築工事が
終わると『竣工検査』が行われます。

竣工検査に立ち会うのは

・工事責任者
・工事担当者
・設計担当者
・施主   などです。

もしあなたが「自分と施工業者だけが
チェックするのは不安。
中立的な第三者に同行してもらいたい」
と思うなら、
経験豊かな一級建築士を派遣する
第三者機関に依頼しましょう。

この時、
施工業者に第三者機関を紹介してもらう
のは避けたいものです。
なぜなら、
施工業者とつながりがある業者の場合、
中立でない
可能性を否定できないからです。

***2/4*****
ところで、
竣工検査ではどのようなことをチェック
するのかご存知ですか?

一般的には、

・床に傷、傾斜はないか

・設備機器に不具合はないか

・建具はスムーズに開閉できるか、
カギに問題はないか

・クロスの内壁や天井に傷・しわ・
空気だまり・汚れなどないか

・外壁や
基礎に傷やクラックはないか

・ガス・
電気・水道などは問題なく使えるか

・排水に問題はないか

など、詳細な項目を
一つ一つをチェックしていきます。

***3/4*****
もし不具合を
見つけたなら手直しを要求しましょう。
その際は、
「どの部分を、
いつまでに、どのように手直しする」
ということを
明確にし、必ず書面に残してください。

その書面は複写にし、業者とあなたが
同じものを持つようにします。

ここで不具合の指摘をしておかないと、
後々相手の過失を問えなくなります。
なお、竣工検査とは別に、
指定確認検査機関等による
『中間検査』『完了検査』があります。
法律上、
これらの検査は義務とされています。

しかし罰則規定が無いので、
中には受けない人もいます。

あなたがデメリットを理解した上で
受けないと決めるならまだしも、

「罰則もないし、手間もかかる
から受けないでおきましょう」
と業者が自ら
提案してきたら注意してください。
もしかすると、法令に
適合しない部分があるかもしれません。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・
おうちの相談窓口 長野店には
設計経験30年をこえる一級建築士、
ローンの専門家MP、
FPが居ますのでお気軽に連絡ください。

長期優良住宅・フラット35S・長期固定ローン

 

ホームページへ戻る ページトップへ戻る