家づくりブログ

長野市|家|失敗|無料|相談|居心地2|暑さ対策|


長野市|家|失敗|無料|相談|
居心地2|暑さ対策|

令和1年6月18日(火)NO.489
「 持続可能な食文化の日 」
由来は末尾

◆ハウスドクター
失敗しないマーホームづくり

こんにちは。
おうちの相談窓口 建築アドバイザー

ハウスドクターXこと
一級建築士 徳武政彦です。
(略歴は末尾)

今年は梅雨入りも早く確りと
恵みの雨|||
身近な自然も豊かですね。

あなたも目の前の愛する人も
家事、育児、お仕事、お勉強・・・
初夏を感じる気温の中お楽しみですね。

******************

毎日、お洗濯、傘の心配な梅雨時期
「梅雨したく」いかがですか。

*風を通す~~~

まずは、家中に風を通します。
あまり強風の日はおすすめできません
が、さわやかなにはれた日は家の隅々に
風を通しましょう。

特に水回りや、普段締め切りがちな
クローゼットや押し入れなどは意識し
ます。

家の対角線や窓の高低を利用すると、
効率的に風が通りますよ。

*収納場所の整理>食品庫、食器棚、
靴箱、クローゼットなどの収納場所は
湿気もこもりやすく、またホコリなど
もたまりやすい場所です。

長期保存品の日付チェックし物の詰め
込みすぎで風通しが悪くなりますね。

カビの原因となるホコリをトロイ除き
ましょうよ。

*キッチン小物の除菌
まな板、スポンジ、ふきん、包丁の柄
も忘れずに!

あなたも目の前の愛する人も
お仕事、家事、育児、お勉強…
本当に素晴らしい頑張りに感謝です。
十二分に恵みの雨お楽しましょうね。

*衣替えとクリーニング

急に寒い日などもあって、何となくしま
えずにいた冬物衣類も本格的に衣替え。
靴など乾拭きして乾燥させましょう。

カーテンやマットなど大物ファブリック
もお洗濯。夏用に代えるとちょっとした
模様替えになりますね。

*家電品の手入れ

除湿、冷房にはエアコンが大活躍。
フィルター掃除が重要です。
最新エアコンは自動でロボットが掃除!
フィルターの掃除は重要ですよ。
試運転した時に匂いが気になる時には
エアコン内部にカビがあります。
三菱電機さんHPに匂い除去運転方法が
ありますので参照くださいね。

エアコン室外機周辺のホコリ、雑草除去
もお願いしますよ。

機械内部は危険もありますので専門業者
クリーニング依頼が賢明です。

ほかに除湿器、扇風機、などの掃除。
コンセントタップ、ケーブルなどの
ホコリ、
傷がないか清掃、点検お願いします。

*防水撥水コート

なるべく晴れた乾燥した日に小物類の
防水コートしておきましょう。
濡れると型くずれしやすい革製品など。

*除湿剤と防虫剤

除湿剤や防虫剤も補充します。
置き方も効率的になっているか確認
しましょう。

衣類の虫は5月頃から孵化
しはじめ、気温が15℃以上になってくる
と活発に衣類を食べ始めます。

まず衣類の汚れを落とし、新しい防虫剤
をセットしましょう。
衣類やモノとの間にもある程度空気が
流れるように隙間を空け、除湿剤は下に
置き、防虫剤は上からら吊るす。
を基本にします。

*雨トイと排水口の清掃

少し大変ですが、雨トイやバルコニー
の排水口の掃除も大切です。
枯葉やごみなどが詰まっていると十分に
排水されずに雨水が溢れたりします。

溢れた雨水が思いがけないつたわり方を
して雨漏りのようなことが発生するかも
しれません。

*雨を味方に居する掃除

雨を逆手に取って掃除しましょう。
乾燥していると取りにくいサッシの
レールについたゴミも、雨に濡れると、
小さなブラシ(古い歯ブラシなど)で
簡単に汚れが落とせるようになります。

網戸もはずして
雨に洗い流してもらいましょう。

車のフロントガラスなどもワイパーを
立てガラスを洗ってもらいましょう。

次回は、
「梅雨したくレシピ」お話させて!

梅雨寒の時期。
十二分にお身体お労りくださいね。

******************
○失敗しないマイホームづくり塾○
(●^o^●)
☆失敗しない家づくりの秘訣☆☆☆
******************

【その情報は正しくもあり、間違って
もいます1/2】

家づくりの
情報は、困るほどたくさんあります。
有料の情報から無料の情報まで。

専門家の
情報もあれば、施主の体験談まで。

最新の情報から数十年前の情報まで。
目を通すだけでも一苦労です。

それらの情報には、たった一つだけ
共通点があります。
それは、
『情報発信者の主観』が入っている
ことです。

例えば自社のホームページで情報を
発信している業者の場合、自社の家づくり
の長所や事例を紹介しています。

・自然素材であること

・安いこと

・性能が良いこと

・アフターフォローが徹底していること

など、業者が
掲げる『長所』はさまざまです。

そこには、
なぜその家づくりをしているのか、
発信者
の目線で記事が書かれています。
当然と言えば当然です。

しかし、その記事は正しくもあり、
間違ってもいます。

なぜなら、あなたの主観と
情報発信者の主観が違う場合、その情報は
正しいとは言えないからです。

・・・2/2・・・

例えば、
あなたにアトピーや喘息などに悩む家族
がいるとします。
だから、健康に
暮らせる住まいに深い関心があります。

そんなあなたに、A社は
「シックハウスの基準をクリアしている
から安全ですよ」
と工業製品を主体とした家づくりを勧め
たとします。

一方、B社は
「一般的な家づくりより割高になります
が、自然素材を使い、健康にとことん
こだわっていますよ」
とアピールします。
さて、あなたはどちらを『正しい』と
感じるでしょう。

A社が勧める工業製品は、自然素材と
比べると
割安でメンテナンスが簡単です。
しかも安全基準をクリアしています。

一般の人なら、
心を揺さぶられることでしょう。
しかし、
家族の健康に不安を抱えている人に
とっては、
B社の住まいづくりが『正しい』と
感じるのではないでしょうか。

このように、情報発信者の主観は、
あなたの主観と同じではありません。

そこを意識しながら情報に触れると、
取捨選択がずいぶん楽になります。

そのためには、家づくりに対してあなた
が何を望んでいる
のかはっきりさせることが大切です。

折に触れて考えてみたいものですね。

******************

【居心地が
良い場所を観察しましょう1/2】
先日のテレビ番組で、
施主が
「家づくりの際、壁紙にこだわって、
数種類の『白』を使い分けた」と話して
いました。

現場の職人さんも、
使い分けるのが大変だったとか。

なのに、完成した住まいを見た時、
「選んだ私自身でも見分けがつかない。
これなら、
あんなにこだわる必要は無かった」
と施主は苦笑したそうです。

壁紙や外壁などを選ぶ時、施主は分厚い
見本を手渡されます。
100種類以上の中から選ぶのは大変な
作業です。

迷った挙句、部屋ごとに異なる壁紙を
使う人もいます。

ただ、それが
住み手に満足感を与えるかどうかは、
しばらく
暮らしてみないとわかりません。

失敗したくないと思うと、
ますます迷ってしまいそうですね。

そんな不安を回避する方法があります。

それは、
あなたの好きな場所を観察することです。

・・・2/2・・・・・

よく行く
お店、美術館、児童館、図書館、
友達の家など、お気に入りの空間を
じっくり観察するんです。

その際、壁紙だけではなく、
床材や照明器具など、気になるものを
アップで撮影しておきましょう。
(撮影許可をいただいてくださいね)
逆に、
落ち着かない空間や居心地の悪い空間も
チェックしましょう。

そのような場所に行く機会はあまりない
でしょうが、もしあったら、
それはそれで貴重なシャッターチャンス
と言えるかもしれません。^^;

そういえば、子育てに奮闘中の知人が、

・玄関や階段、スイッチ周辺の壁紙は
手垢で汚れやすい

・凹凸がある壁紙は、埃が溜まり
やすくて汚れを落としにくい

と愚痴をこぼしていたことがあります。
確か、住んで間もない頃は
「凹凸部分に朝日が当たると、壁紙の
表情が変わる」
と嬉しそうだったのですが・・・。

長所も短所も
聞ける体験談は、とても貴重です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
明日は、【レンジフードに
こだわりはありますか?】
☆☆☆ お知らせ ☆☆☆☆☆☆☆☆

【失敗しないマイホームづくり】塾

後援=信濃毎日新聞社/八十二銀行
月刊ホットパル

6月23日(日)13:15~16:00
トイーゴ生涯学習センター3F
第2学習室
長野市敦賀問御所1271-3

駐車場=TOiGOパーキング
(1時間無料券)

事前予約=電話026-217-5095・HP
ベビーシッターによる無料保育あり

主催=NPO特定非営利活動法人
日本ライフプラン研究会

事務局=住宅会社選び専門店
おうちの相談窓口 長野店

******************

私の住む築20年目 杜の家
太陽の熱を床暖房、給湯に利用
太陽の光を電気に利用する
OMクワトロソーラー信州木の家
朝6時外気温11.0℃、室温20℃

杜の家では朝5時に窓を開け
15℃前後の外気を取り入れ日中は日射
を内付けブラインドにて遮蔽!
午後、室温より外気温が低くなり気持
ちの良い風が吹くころに窓を開け風を
取り込みます。

この時期のモードは
「中間モード」設定温度は25℃!


【ニワトコ ガーデンの今】

恵みの雨に植物イキキ
小さなお花がこんにちは***
サツキさん花盛り***
アジサイさん咲きはじめ七色に変化中!

昨年9月山梨県甲府市から移住した
6匹のメダカさん水温15℃を超え
声を掛けると餌を要求され
2回に小分けし与え
本当に気持ち良さそうに泳いでいます。


人生に明日は、ありません!
身近な自然お楽しみくださいよ。

******************

以下は
日本国憲法 前文です。

日本国民は、正当に選挙された
国会における代表者を通じて行動し、
われらとわれらの子孫のために、
諸国民との協和による成果と、
わが国全土にわたつて自由のもたらす
恵沢を確保し、
政府の行為によつて再び戦争の惨禍が
起ることのないやうにすることを決意し

ここに
主権が国民に存することを宣言し、
この憲法を確定する。
そもそも国政は、国民の厳粛な信託に
よるものであつて、
その権威は国民に由来し、その権力は
国民の代表者がこれを行使し、
その福利は国民がこれを享受する。

これは人類普遍の原理であり、
この憲法は、
かかる原理に基くものである。
われらは、これに反する一切の
憲法、法令及び詔勅を排除する。

日本国民は、
恒久の平和を念願し、人間相互の関係を
支配する崇高な理想を深く
自覚するのであつて、平和を愛する
諸国民の公正と信義に信頼して、
われらの
安全と生存を保持しようと決意した。

われらは、平和を維持し、
専制と隷従、圧迫と偏狭を
地上から永遠に除去しようと
努めてゐる国際社会において、
名誉ある地位を占めたいと思ふ。

われらは、
全世界の国民が、
ひとしく恐怖と欠乏から免かれ、
平和のうちに生存する権利を有する
ことを確認する。

われらは、いづれの国家も、
自国のことのみに専念して
他国を
無視してはならないのであつて、
政治
道徳の法則は、普遍的なものであり、
この法則に従ふことは、
自国の
主権を維持し、他国と対等関係に
立たうとする
各国の責務であると信ずる。

日本国民は、
国家の名誉にかけ、全力をあげて
この崇高な
理想と目的を達成することを誓ふ。

以上が日本国憲法 前文です!

・協和=心を合わせ、仲良くすること。
平和主義
・恵沢(ケイタク)=恩恵、喜ぶべきこと

・主権=「国家の意思を最終的に決定
する最高権力」

・詔勅(ショウチョク)=天皇の出す公文書

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

憲法9条

戦争放棄、軍備及び交戦権の否認

①日本国民は、正義と秩序を基調とする
国際平和を誠実に希求し、国権の発動
たる戦争と、武力による威嚇又は武力の
行使は、国際紛争を解決する手段として
は、永久にこれを放棄する。

②前項の目的を達するため、陸海空軍
その他の戦力は、保持しない。
国の交戦権は、認めない。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・
私たちは、
人間らしい生き方を尊ぶという
まことの世界を
まごころから願っている

人間らしく
生きるために決まりを大切する
おだやかな世界を
まっすぐに願っている

だから私たちは
どんなもめごとが起こっても
これまでのように、軍隊や武器の力で
かたづけてしまうやりかたは選ばない

殺したり殺されたりするのは
人間らしい生き方だとは
考えられないからだ

どんな国も自分を守るために
軍隊を持つことができる

けれども私たちは
人間としての勇気をふるいおこして
この国がつづくかぎり
その立場を捨てることにした。

どんなもめごとも
筋道をたどってよく考えて
ことばの力をつくせば
かならず
しずまると信じているからである

よく考えぬかれたことばこそ
私たちのほんとうの力なのだ

そのために、私たちは戦をする力を
持たないことにする

また、国は戦うことができるという
立場もみとめないことにした。

(井上ひさし
「子どもに伝える日本国憲法」より)


***今日は何の日*********

「 持続可能な食文化の日 」由来。

2016年(平成28年)12月の国連総会で
制定。国際デーの一つ。
英語表記は
「Sustainable Gastronomy Day」。

この国際デーは、
持続可能な開発の目標を達成するため、
持続可能な食文化への人々の意識を
高めることを目的としている。

持続可能な食文化は、
農業開発や食の安全、栄養、持続可能な
食料生産、生物多様性の保全を促進する
役割を果たす。

また、地元の生産者とのつながりを作り、
貧困の削減や資源の効率的な使用、
環境保護、文化的な価値や多様性の
保護に貢献する。

この日は、これらの役割に注目し、
持続可能な食文化の必要性を強調する
ための日である。

国連総会や
国連教育科学文化機関(UNESCO)、
国連食糧農業機関(FAO)は、
加盟国や国連機関、その他の国際機関や
地域機関と協力して、この国際デーを
促進するよう働きかける。

(出典=雑学ネタ帳)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・
おうちの相談窓口 長野店には
設計経験30年をこえる一級建築士、
ローンの専門家MP、FPが居ますので
お気軽に連絡ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◆健康でエコな快適夏の暮らし1/4 ◆

恵みの雨|||
梅雨入り?梅雨が明ければ真夏!!!
昨年の40度を超える猛暑が蘇ります。
その反省か今年はエアコン売り上げも
順調なようですね。

今日から
(株)リクシルさん
「夏の住まいの快適BOOK2019」から
出典し私の知見を加え健康でエコな
快適に過ごす
夏の暮らし方UPさせて頂きます。

写真は、昨年夏に見学させて頂いた家。
植栽で日射を遮りながら快適に暮らさ
れていましたよ。

1・夏の住まい困りごとランキング

①冷房が効きづらい、光熱費がかかる。
冷房の使い過ぎで体調を崩す。

②日差しで部屋が暑い、夏バテ
自律神経が乱れ夏バテ、食欲不振。

③風通しが悪くてムシムシ
大量に汗をかくと脱水症状になり
熱中症の危険もあります。

④窓が開けられず熱帯夜~眠れない
防犯性を考えると夜は窓開けできない。

2・「家の中が暑くなる原因 3 」

①窓・ドアから外気の熱が流入
屋根11%、床3%、外壁7%、換気6%
開口部(窓・ドア)73%

<室温と体感温度の違い>

条件=室温26℃

・断熱対策なし
表面温度=32℃>体感温度29℃

・断熱対策済み
表面温度=26℃>体感温度26℃

熱の影響を少なくするために断熱対策は
重要です。

②風通しが悪いと部屋ムシムシ

風通しが悪いと室温が上がらやすく、
空気循環しづらいので、ムシムシ
不快指数もUPします。

団扇、
扇風機に当たると涼しくなりますね。
秒速1m風が吹き抜ければ体感温度は
1℃下がります。
風の通り道を考えましょう。

③断熱性が低いと冷房効率ダウン

真夏日が続くような季節は、冷房も
フル稼働。

でも、いくらつけても
効きが悪くて室温が下がらいことも
ありますね。

直射日光が当たるガラス面に手を当て
ると手のひらが熱く感じるならば、
窓ガラスの遮熱、断熱効果が低い証拠。

窓ガラスを交換することで冷房効果は
UPし光熱費も下がります。

*健康リスクを抑える室温の目安*

夏=室温28℃以下↓

冬=室温18℃以上↑


3・「リフォームで悩み解決!
健康でエコな暮らし1/2」

もっと、健康的に暮らしたい!

①室温上昇を抑える。
快適な室温を
キープし、夏に起こりがちな熱中症など
予防!

②紫外線カット。
窓ガラスを通じて部屋に入る紫外線を
カットすることでシミやシワなどの原因
となる室内日焼けを防ぐ。

③冷房時間を減らす。
長時間冷房にあたってことで崩れがちな
体調。冷房を使う機会・時間を減らし
体調管理する。

3・「リフォームで悩み解決!
健康でエコな暮らし2/2」

もっと、エコに暮らしたい!

①日差しを
遮り冷房なしでも過ごしやすく。

②断熱性を高めると冷房がよく効き
経済的。

③冷房を
消しても朝まで涼しさキープ。
窓の断熱・断熱性を高めることで
冷房を消した後も涼しさキープ。
冷房使用時間が減り経済的ですね。

4・「 夏の暑さ3っの対策法1/3 」

①外からの熱の侵入を抑える(窓)!

外からの熱の侵入を抑え室温上昇を
防ぐには、入ってくる熱を元から
カットすること、カーテンだけでは、
太陽熱の45%しかできません。

外付日除け(シェード)は83%カット
し室温は最大3.5℃も下がり光熱費の
節約になります。

シェードは太陽光に含まれる紫外線に
よるシミ、ソバカス、シワの原因を
防ぎます。また、家具や床の色あせの
原因となる紫外線を最大99!カット。
目隠し効果も期待できます。

工事は既存の窓上に取り付けます。

デメリットは
室内が少し暗めになりますよ。

詳しくはリクシルさんHP
「スタイルシェード」検索!
ほかにも

②風通しを良くして体感温度を下げる。

外気温が室温と同じか低い、
しのぎやすい日は風を取り入れて涼しく
過ごしましょう。

<風の通し方>
・温度差によって、自然に風が流れる
環境をつくる。機械を使わず、風が
室内を自然に流れるように工夫する
ことを創風といいます。
あたたかい空気は上に移動するため、
入口を低く出口を高くすると、風が
吹かない日でも風が通るようになり
ますよ。

・風には入口と出口が必要。
開口部は二つ以上あり、できれば
対面し遠い距離に配置しましょう。
開口部の大きさが小さいと風速は
速くなり風量は小さくなり、
大きいと風速はゆるく風量は大きく
なります。

・開口部の防犯
窓を開けて通風する時に防犯性を
高める方法は、格子、スリット雨戸、
格子+網戸付きドア…

③開口部の断熱性を高めて
快適・省エネ1の3

エアコンの効きが悪いのは窓が原因かも
しれません。

昔から使われてきた単板ガラスは
断熱性が低く、外部の熱が入りやすい
のが弱点。

ガラスを2枚重ねた複層ガラス、さらに
特殊金属膜をコーティングした
高断熱LOW-E複層ガラスは、
遮熱性能、断熱性能に優れています。

・遮熱性
遮熱高断熱LOW-E複層ガラスはなら
単板ガラスの≒2倍の効果!

・断熱性能
LOW-E複層ガラスなら
単板ガラスの≒3倍の効果!

③開口部の断熱性を高めて
快適・省エネ2の3

短時間でリフォームできる内窓。
暑い夏の日差しを遮断するには、
遮熱高断熱LOW-E複層ガラスを入れた
樹脂製内窓「インプラス」が効果を
発揮します。
今ある窓の内側に取り付けるだけで、
簡単に施工が完了します。

明日は、
「 夏の暑さ3っの対策法3の3」


・・・・・・・・・・・・・・・・・・

あなたに今日も、
私の
ブログを開いていただき
心より
感謝を申し上げます。

あなたの今が
幸せに包まれますように
心よりご祈念を申し上げています。

(●^o^●)
ありがとう百回

感謝一万倍

幸福無限大

笑顔ではじまり
ありがとうで終わる一日
笑顔は
幸せを運んできますね。

目の前の人に
笑顔と優しい一言で幸せな今を
創りましょうね。

失敗は協力者
仕事とは喜ばれること
この世に
あなたは、ただ一人。

そこに自分の誇りがあり、
生きる意味があるよ。

「人間とし何が正しいか」
とシンプルに判断基準を置いて
行動し誠を常に
尽くせば善い結果につながるよ。

利他の心が大切だね。
幸せな今に感謝しています。

☆☆☆ お店紹介 ☆☆☆

おいしさかさなる
信州の食材を
活かした小さなフランス料理店。

☆☆☆Bistro・ヨシ☆☆☆オープン!

長野市
東郵便局R18号交差点から
南500m西尾張部
西友さん交差点 東側 公園となり

☆☆☆ Bistro・ヨシ ☆☆☆

2018年10月2日グランドオープン!

*電話番号=050-1082-9114

*HP=検索>
長野市 ビストロ ヨシ-アメブロ
https://yoshi.shopinfo.jp/

*住所=長野市西尾張部1065-6

*駐車場4台

*営業時間

・朝食【8:00~10:30】

・ランチ
【10:30~ ラストオーダー14:00
/ クローズ15:00】

・ディナー
【17:00~ ラストオーダー19:00】

*定休日 月曜日

※調理からサービスまでを1名で
担当するため、
お料理の提供にお時間をいただく
こともございます。
また現時点では、クレジットカード・
電子マネー類のお取り扱いは
ございません。どうぞご了承ください。


☆私は、
若社長、若い社員に会社経営を託し
5月31日付 定年退職させていただき
45年間の建築設計人生から自由の身に。

365日24時間コンビニのように
仕事、仕事…の毎日でした。

気が付けば
470家族の家を造り、
小学校、保育園、工場…設計、施工と
貴重な経験をさせて頂きました。

社長として17年間、若い社員を育て、
地域社会に貢献し
本当に幸せな日々でした。

本当に私を支えて頂いたすべての人、
お客様に心より感謝申し上げます。

これからは、自由な時間の中で
日常を楽しみながら私の学び、経験を
未来の子供たち、地域、地球の為に
生かせればと想います。

☆徳武政彦:プロフィール☆

1954年2月22日
長野県長野市旧鬼無里村に生まれる。
大工の棟梁の息子としてうまれるが、
手先が不器用で設計士になる。

☆私の資格

一級建築士
宅地建物取引士
インテイリアコーディネーター
インテリアプランナー
建築積算士
一級建築施工管理技士
一級土木施工管理技士
二級管工事施工管理技士

福祉住環境コーディネーター
健康住宅アドバイザー

OMソーラー設計施工インストラクター
CASBEE戸建評価員(環境評価)
エネルギーパスエージェント(省エネ)
ECO検定合格

マンションリフォームマネージャー
木造住宅耐震診断士
既存住宅状況調査技術者

猫と住まいアドバイザー
整理収納アドバイザー

DIYリフォームアドバイザー
ライティングプランナー
ガーデンクリエーター
エクステリアコーディネーター
・・・・・・・・・・

写真は、昨日の「色育」勉強会にて
頂いたメダル、6月1日私の心ですよ。


***ブログ責任者******
令和1年(2019)年6月15日(土)
text by徳武政彦:暮らしむすび
***************

ホームページへ戻る ページトップへ戻る