家づくりブログ

★段取り八分★3/3

失敗しないマーホームづくり塾

おはようございます。
おうちの相談窓口サポーター
ハウスドクターX一級建築士です。

寒さが増し冬日の毎日、日常生活も
日増しに気ぜわしさが増してきました。
消費税増税も2019年10月から確実な今、
新年はマイホーム
新築の計画をされている人が多いですね。

★段取り八分★3/3
何度も打ち合わせを重ね、
お互いに納得して交わしたはずの契約。
ところが、いざ工事が始まった途端、
さまざまな変更や追加工事を
依頼する施主がいるとか。

「引き渡し日はそのままで」と言われた
業者はさあ大変。

そんな話を聞いた時、
「段取り八分」
という言葉を思い出しました。

■「段取り」とは

もともと、歌舞伎の構成や展開を指す
言葉だと言われていますが、

今では、
仕事や勉強、家事など様々な分野で、
自分の求める結果を出すために必要な
下準備を
表す言葉として用いられています。

段取りの重要性を認識している人が常に
意識しているのが「段取り八分」。

家づくりも、成功するかどうかは
「段取り」が
大きなカギを握っています。
・・・
■段取りのための段取り◆

家づくりでは、施工段階に応じた専門業者の
技術力と
その工事に必要な資材が欠かせません。

そのため、
業者は段取り(=施工計画書)に合わせて
スムーズに現場作業が行えるよう、
段取りのための段取りを行っています。

東日本大震災以降、資材の確保が難しく
なったために遠く離れた地域でも
新築が難しくなった時期がありました。

加えて、
大工の高齢化などによる人手不足も加わり、
今でも段取りのための段取りすら難しい
地域もあるんです。

■変更や追加工事をすると…

施工中に変更や追加工事が発生すると
工事費が増えます。

作業が増えるので作業時間も増えます。

残業で
対応できない場合は工期が延びます。

延びた工期に合わせて、段取りのための
段取り(職人や資材の手配)を
やり直さなければなりません。

場合によっては、
他の施工現場に影響が及ぶこともあります。

一度できたものを壊して変更をする場合、

職人の意欲の低下や作業を急ぐことが
原因で施工不良を招く恐れもあります。

施工中の変更や追加工事は、業者に
とっても施主にとってもリスクだらけと
言えるでしょう。
・・・
どうしても変更してほしい箇所が出た場合は、
できるだけ早く相談しましょう。

また、後のトラブルの原因を防ぐため、
変更箇所や増えた工事費・延びる工期など
について全てを書面に残すことも大切です。

■小さなきっかけ

今年は前線や台風の影響でぐずついた
お天気の日が続いていますね。
大量のコンクリートを使う基礎工事の
日に雨が降っていると、

「雨が原因で基礎が弱くなるかも」と
施主の心は不安でいっぱいになります。

「晴天になるまで工事を延期してほしい」と、
業者に直談判する施主もいます。

この時、
多少の雨なら影響はないことを業者が説明し
施主の不安を
取り除いていれば問題ないのですが、

説明不足だと不信感を抱かせてしまいます。
最終的に、信頼関係を
取り戻せなくなることもあります。

意思の疎通は大切ですね。

おうちの相談窓口 長野店には
経験豊富なFP・MPさんがいますので
少しは早めに
ご予約いただき不安解消くださいね。

ホームページへ戻る ページトップへ戻る