#長野市
#子どもの危機管理能力3/4
#失敗しないマイホームづくり塾
#相談#無料
おはようございます。
おうちの相談窓口 長野店
ファイナンシャル プランナー(FP)
北村きよみ(^^♪です。
担当は
一生涯のお金、家計、投資、保険等
の設計と見直し!
あなたのお金の不安解消のお手伝い!
♪*:*♪*:*♪(^^♪*:*♪*:*♪*:*♪
師走、
一段と寒さが増してきました。
街中は、クリスマス色に染まり華やぎ
雪化粧に映えますね。
恒例の善行寺表参道イルミネーション
11月23日~新年2月13日まで
17:00~22:00
表参道イルミネーションは
長野駅から善光寺までの全長約1800m
にわたる表参道(中央通り)の並木を
41万球以上のLED球で彩り。
善行寺さんでもイルミネーション
12月18日(土)~26日(日)
17:00~20:00まで
テーマ「宇宙へ、光紡ぐ」
善行寺本堂ライトアップ
ご家族にて雪花舞う光に2022年への
希望を託し
三密を避けながら楽しみませんか。
家では節約しながらも十二分に暖房し
健康生活しましょう。
雪道に不慣れな時期
くれぐれも安全運転くださいませ。
新型コロナウイルス感染下火にて
少し緊張感が緩み
観光地には県外ナンバーが溢れ、
週末、
量販店、飲食店内
家族の賑やかな声、笑顔(^^♪♪♪
世界各国「オミクロン株」急拡大!
新型コロナウイルス感染
国民すべてがワクチン接種が終わり
世の中が落ち着くまでは
コロナ禍の教訓を活かし
今しばらく今しばらく(^^♪♪♪
おうちで家族と過ごしてくださいな。
<m(__)m>
✹新型コロナウイルス感染防止✹
マスク!飛沫感染防止。
手洗い励行!接触感染防止。
三密を回避!飛沫・接触感染防止。
会食は、
小池知事が提唱される五つの小!
会食は是非『小人数』。
できれば『小一時間』。
『小声』で楽しんで、
料理は『小皿』に分けて。
『小まめ』に換気や消毒。
危機を前向きにとらえ、
明るい未来を信じ
二度とない今を楽しみましょう(^^♪*:
冬本番ですが
気分もリフレシュ!!!
新鮮な外気を取り入れ換気~~~
お体ご自愛下さいませ(^^♪*:(^^♪*:
***新春セミナー********
NPO 日本ライフプラン研究会
「失敗しないマーホームづくり塾」
無料勉強会 開催
*日時=2021年1月24日(日)
午後13:00受付開始~16:00
*場所=長野市生涯学習センター
トイーゴ3F・第5学習室
(ベビーシッターあり)
*申し込み=
おうちの相談窓口 長野店HP
電話=026-217-5095
***********
(^^♪*:(--〆)(--〆)(>_<)
セミナーから初心も薄れ
人生の設計図、
家族の未来の暮らしも描かずに
自分自身も知らず!
今だけ良ければOK?、
公平、中立的な第三者(専門家)
の客観的な意見も聞かずに
焦られ
ハウスメーカーの罠
(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
~建築条件付き、
~質の悪い分譲住宅
~性能表示もない企画住宅に
取り込まれる方もチラホラ・・・
( ̄▽ ̄;) ( ̄▽ ̄;) ( ̄▽ ̄;)
失敗しない!家づくり成功①②③!
♪(^^♪♪
①人生設計(お金=今から90歳まで)=
ライフプランシュミレーション!
②家族の価値観に合った未来の暮らし=
ヒアリングシートへ書き出し!
③住宅会社選定(最難関)=
東北信エリアから厳選した13社
から選定!
*おうちの相談窓口 協力会社さま
三井ホーム、ホクシンハウス・・・
13社は、財務健全性(信用情報機関)
設計力(性能)、施工力、社歴、実績
会社理念、アフターサービス、評判等
加味し厳選させて頂きました。
③+
・家計見直し(保険見直し)
・ローン手続きサポート
・設計アドバイス
少しお時間はかかりますが
家族の幸せの
為に一歩一歩お進みください。
何時でも、
ご相談者様に寄り添い丁寧に
中立的な
立場で対応させて頂きます。
♪*:*♪*:*♪*:*♪(^^♪*:*♪*:*♪*:
《子どもの危機管理能力1/4》
今回は、子どもの危機管理能力を
どこまで成長させられるのかについて
あなたとお話しをしましょうね。
子どもは
ちょっと危険な遊びを見つけるのが
上手ですね。
でも、
危ないからと、親が冒険のチャンスを
奪うことも多いものです。
冒険や挑戦は、子ども自身が
「危険を予知する力・事故を回避する力」
を身につける大切なものです。
***2/4*****
ところで、危険には2種類あることを
あなたは知っていますか?
一つは「リスク」。
成長にとって欠かせない危険です。
何がどう危険なのか、どうやったら
安全なのかを学ぶのに重要です。
もう一つは「ハザード」。
事故につながる危険性があるもの、
或いは、
子どもでは判断不可能で除去すべき
危険のことをいいます。
***3/4*****
子どもは、
発育・発達の段階によって、
身体の大きさだけでなく、
安全に対する能力も全く違います。
少しドキドキするような危険があった方が、
遊びは面白いものです。
それに、
自分で経験しないとリスクを判断する力
が育ちません。
「子どもがけがをした事例があるから」
と、遊具を撤去した公園があちこちに
あります。
一見、親切のようにも見えますが、
「正しく使えば安全だ。
でも、こんなふうにしたら危険だ」
ということを、子どもが知る機会を
奪っているようにも思えます。
♪*:*♪*:*♪*:*♪(^^♪*:*♪*:*♪*:*
では、次回は、
《子どもの危機管理能力4/4》
お楽しみくださいませ (^^♪*:*♪🌺
♪*:*♪*:*♪*:*♪(^^♪*:*♪*:*♪*:*
******************
*****************
******************
**************